須磨学園・かわいい子には坂を登らせよ(神戸市北区西鈴蘭台の塾・灘中学受験Academia)#須磨学園 #桜 #坂

有限会社灘教育研究所

078-940-4170

〒651-1132 神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

営業時間/14:00~21:00 定休日/日曜・祝日

須磨学園・かわいい子には坂を登らせよ(神戸市北区西鈴蘭台の塾・灘中学受験Academia)#須磨学園 #桜 #坂

スタッフブログ

2021/04/14 須磨学園・かわいい子には坂を登らせよ(神戸市北区西鈴蘭台の塾・灘中学受験Academia)#須磨学園 #桜 #坂

神戸市北区西鈴蘭台の塾、中学受験・中高一貫校進学指導専門塾の灘中学受験Academiaです。「きれいだよ、学校の桜、全校集合!」とという題名でお送りしていますが、今回は須磨学園中を取り上げます。高速神戸・山陽電車・神戸市営地下鉄が通る板宿駅が須磨学園の最寄り駅。この周辺の「板宿」の地名は菅原道真に因んでいます。京都から九州の太宰府に流される途中、村人が質素な板で囲った家を作って差し上げた、その由来からきているそうです。板宿八幡宮という場所がありますがそこには「飛梅」ならぬ「飛松」があり、この地に道真公をしたって京都から「飛んで」きた松だそうですよ。この神社は須磨学園のすぐ近くにあり、この境内からは神戸の海が見渡せます。古典大好き!な私(当塾教室長)にとっては興味深い、こんな道真公の和歌があることも興味を惹かれました。

 

梅は飛び桜は枯るる世の中に何とて松のつれなかるらむ

 

このように「つれないもの」として歌われた桜が、この学校の周辺から校舎まで続きます。とはいっても、板宿駅から学校の足元まで20分くらいはかかるでしょうか。バス停を軽く一つ歩き通します。「ちょっと学校見学にでも」とお考えのお母様、おみ足にご注意を。特にヒールの高いブランド物の御靴での来校にはご注意ください(笑)坂道、坂道、坂道。ここが通学路?え?ここも?そして学校は更にそこから150段はある階段を上ったところです。はい、ゴール。「山の中腹」に学校はあるのです。でもプール、グラウンドは更にこの校舎の上ですよ、お母さん。「こんな不便なところにウチの娘はやれません!」

 

なら結構です、という声が聞こえてきそうなまでの「坂」です。でもそのヒールの高い靴を脱いで、素足にでもなろうかしらと思わせるだけの「桜たち」がお出迎えすることでしょう。校門から校舎の入口まで、素晴らしい桜たちです。そして高台の学校から見える神戸港を始めとする素晴らしいロケーション。下から見上げると「坂の上の桜たち」。この須磨学園の始まりは女子のための裁縫学校でした。裁縫学校?なんて言わないでください。1922年、大正時代のこと。「女性が働くには手に職を」という今でいうキャリアウーマン養成の学校ともいえるでしょう。

 

創立されたのは西田のぶさん。今の理事長・西泰子さん、学園長・西和彦さんご兄妹のおばあ様でいらっしゃいます。女性のキャリアといいますが「女性は家にいるものだ」という風潮が強かったこの頃、家にいて家事をしながらもできる仕事としての裁縫は女性にとっての「手に職」だったようです。その「女性にもキャリアを」という考え方が、今の男女共学の「須磨学園中高」にもつながっています。まず1999年に共学化、次いで2004年に中高一貫校となり現在に至っています。

 

いやあ、しかし夙川中高も山の上、しかも坂道を上り詰めたところにあるのですが、ここの坂道もまたキツイ!西泰子さんも「夙川の移転先も坂の上。須磨学園はどうやら坂とは縁が切れないようです。」と笑って仰っていました。しかし、時代を変えていこうとする者たち、教員たちも含めて、登って行った坂の上に見える桜は正に「坂の上の桜」その先に手を伸ばしてつかむものは、見える風景は…お母様、「かわいい子には旅をさせよ」ならぬ「かわいい子には坂を登らせよ」ですよ。でも、ご自分の脚元にはくれぐれもご注意を!次回はそんな須磨学園中の今年の入試問題から。では、また。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

灘中学受験アカデミア

【電話番号】
078-940-4170

【住所】
〒651-1132
神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

【営業時間】
14:00~21:00

【定休日】
日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP