灘中受験【アカるくちょっとキビしいお悩み相談室】②(神戸市北区・西鈴蘭台の塾 灘中学受験Academia) #灘中

有限会社灘教育研究所

078-940-4170

〒651-1132 神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

営業時間/14:00~21:00 定休日/日曜・祝日

灘中受験【アカるくちょっとキビしいお悩み相談室】②(神戸市北区・西鈴蘭台の塾 灘中学受験Academia) #灘中

スタッフブログ

2018/06/28 灘中受験【アカるくちょっとキビしいお悩み相談室】②(神戸市北区・西鈴蘭台の塾 灘中学受験Academia) #灘中

神戸市北区・西鈴蘭台の塾、中学受験・中高一貫校進学指導専門塾の灘中学受験Academiaです。

先日このような質問を受けました。「灘中に受かるようなお子さんは、皆さん小さな頃から英才教育をなさっているのでしょうか。3年生から始めるのでは遅過ぎるのでしょうか。」

 

まず、英才教育とは何でしょうか。先取り学習のことでしょうか。確かに、小学校によってはあまりに学習内容が貧弱で、基本的な勉強姿勢すら身に着かないのでははないか、と思うこともあります。中学受験を志すのであれば、1~2学年先の内容を先取りしておくことも実際有効ですし、それくらいの理解力は欲しいところです。ただ、「ウチの子は〇文式で因数分解までやったのよ」「ウチの子は大学受験の参考書を読んでるのよ」は明らかに行き過ぎ。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という言葉知っていますか。

 

反射的な計算であれば四則混合(小数・分数含む)までできれば十分。それ以上やると「勉強=反射的に答えを出すこと」とお子さんに刷り込んでしまうことにもなりかねず、思考力育成を阻害してしまいます。また、一見難しい本を読んでいるように見えても、字面や図・写真だけを追っているだけで本当に内容を理解しているとは言えないことがほとんど。本を与えた親御さんだけが「ウチの子天才!」と思っているだけではありませんか?傍から見たらただ滑稽なだけですよ。先取りの内容はあくまでも小学校内容までで充分です。

 

受験勉強を始める時期についても、先取り学習で小学校内容を一通り終えてからというのが理想です。灘中レベルでというのなら、小4半ばには終わらせておきたいですね。そんな遅くてもいいの?と言われそうですが、本格的な受験勉強は小5内容から始まります。大げさに「灘中〇〇講座」と銘打ったものでも、低学年でやるものは大したものではありません。学年より上の内容を扱うことで優越感を与えるのが主目的(「こんな難しいことやってるんだ、オレすごい!」)で、中途半端に先取りをしているに過ぎないのです。そうこうしているうちに、後から追いかけてきたライバル(本当に力のある子)にあっさりと先を越されるのです。そんな例をいくつも見てきました。

 

私(当塾代表)も、灘のボーダーラインに乗ったのは小5の後半で、合格有望ラインに浮上したのは小6の夏休み以降だった記憶があります。つまり、自分より上にいた多くのライバルを追い越していったことになります。勝負はあくまでも入試の時であって、それまでどれだけのことを積み上げたかなのです。早くから始めた、飛び級をした、低学年から最〇レベル特訓に入った…くだらないことで自慢をしている暇があるなら、しっかり勉強させなさい。そういう自慢を聞かされてオロオロしている暇があるなら、しっかり勉強させなさい。

 

最後にもう一つ。「算数は〇〇教室に通って、国語は〇〇先生に習って…」とつまみ食いのいいとこどりをしている方がいるようですが、中学受験それも灘クラスの難関校を目指すのであれば得策ではありません。単科受講ではどの塾(先生)も自分の受け持ちにばかり目が行き、全体のバランスについては言及してくれません。親御さんにその能力があればいいのですが、概して甘くなるのでまず成功しません。トウシロ考えと言えばそれまでですが、お子さんがかわいそうです。

 

今回はここまで。では、また。

■■□―――――――――――――――――――□■■

灘中学受験アカデミア

【電話番号】
078-940-4170

【住所】
〒651-1132
神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

【営業時間】
14:00~21:00

【定休日】
日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP