中学入試「2025年」問題(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #2025年 #算数

有限会社灘教育研究所

078-940-4170

〒651-1132 神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

営業時間/14:00~21:00 定休日/日曜・祝日

中学入試「2025年」問題(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #2025年 #算数

スタッフブログ

2025/02/10 中学入試「2025年」問題(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #2025年 #算数

神戸市北区西鈴蘭台の塾、中学受験・中高一貫校進学指導専門塾の灘中学受験Academiaです。日本全国、今年の中学入試はほとんど終了したと言っていいでしょうか。中学入試の算数の問題もいろいろありますが、西暦の数を用いた問題は毎年あの手この手で出題されます。今年の2025は因数分解すると3×3×3×3×5×5となり、45×45と平方数にもなることから例年以上に「盛り上がる」こと間違いなしと思っていましたが「そうくるか!」という問題もありました。いくつか挙げてみましょう。

 

2025は9の倍数でも25の倍数でもあり、4つの位の数のうち1つだけが0です。4桁の整数のうち、9の倍数でも25の倍数でもあり、4つの位の数のうち1つだけが0であるものは2025を含めて□個あります。」(1日目)

「右の図(注:省略、正方形の罫線で囲まれた九九の表)は、1×1から9×9の81個の数を表にしたものです。太線の長方形の中に書かれたすべての数の和(注:縦3×横2の長方形で「42,48,49,56,56,64」が入っている)は315です。この表の罫線で囲まれた長方形は全部で2025個ありますが、そのうち、中に書かれたすべての数の和が315であるものは、太線の長方形を含めて全部で□個あります。ただし、正方形は長方形に含まれるとします。」(1日目)

2025の約数のうち1けたのものは1,3,5,9の4つです。このように1けたの約数を4つもっている整数を考えます。(1)このような1けたの数をすべて答えなさい。(2)このような2けたの整数のうち奇数のものをすべて答えなさい。(3)このような2けたの整数のうち偶数のものを小さい方から3つ答えなさい。(4)このような3けたの整数のうち奇数のものを小さい方から2つ答えなさい。」(甲陽1日目)

「ある数Xの小数第1位を四捨五入してできる整数を〈X〉で表します。例えば、〈1.4〉=1,〈8/3〉=3,〈4〉=4です。(3)〈1/7〉+〈3/7〉+〈5/7〉+〈7/7〉+…+〈2023/7〉+〈2025/7〉の値を求めなさい。」(甲陽2日目)

「2種類のコップA,Bがあり、コップAには濃さ17%の食塩水が50g、コップBには濃さ3%の食塩水が70gそれぞれ入っています。(中略)(1)食塩水が入ったコップA,Bをそれぞれ2025個ずつ用意します。このうち あ 個のコップAと い 個のコップBに入っている食塩水すべてを空の容器に入れて混ぜ合わせると、濃さ7%の食塩水ができました。このような整数 あ  い の組は全部でいくつありますか。」(麻布

「ある整数nを4で割った余りを〈n〉、7で割った余りを[n]と表すことにします。たとえば、6÷4=1余り2なので〈6〉=2、6÷7=0余り6なので[6]=6です。①〈n〉=3である1以上の整数nについて考えます。小さい順に並べたとき、2025番目に来る数は エ です。また、1番目から2025番目までの数のうち、[n]=5となる数は オ 個あります。」(桜蔭

「次のような100個の分数があります。1/2025 2/2025 3/2025 … 100/2025 (1)これらの中で、27/2026より大きく75/2024より小さい分数は何個ありますか。(2)(1)の分数のうち、約分して分子を1にできる分数は何個ありますか。(3)(2)の分数の和はいくつですか。」(女子学院

「【A】はAの約数の個数を表します。例えば6の約数は1,2,3,6なので【6】=4です。このとき、【【2025】×30】はいくつですか。」(渋谷教育学園渋谷

 

中学入試算数の一端をお見せしました。ホンマに毎年毎年よう考えるわ(笑)ここに挙げた学校はいずれも超難関とされる学校です。「中学受験って言ったって、所詮小学生が解くんでしょ?小学校の勉強に毛が生えた程度じゃないの?そんなもん、親が教えりゃ済むじゃん」と仰るそこのアナタ、取り敢えずこれらの問題を解いてから言ってもらいましょうか。「小学生にこんな問題を解かせるなんて虐待じゃん」って?でも、解いちゃう子もいくらでもいるんだよね。上には上がいくらでもいるんだな。「これからはAIが何でもやってくれるんだから、勉強なんてやんなくてもええやん?」自分だけが楽しければ人生それで良し…まあ、関係ない人にはどこまでも関係ない世界なんで。では、また。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

灘中学受験アカデミア

【電話番号】
078-940-4170

【住所】
〒651-1132
神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

【営業時間】
14:00~21:00

【定休日】
日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP