灘中「国語」よ、お前もか?(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #灘中 #国語

有限会社灘教育研究所

078-940-4170

〒651-1132 神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

営業時間/14:00~21:00 定休日/日曜・祝日

灘中「国語」よ、お前もか?(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #灘中 #国語

スタッフブログ

2025/01/19 灘中「国語」よ、お前もか?(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #灘中 #国語

神戸市北区西鈴蘭台の塾、中学受験・中高一貫校進学指導専門塾の灘中学受験Academiaです。2日入試の学校を除くと、関西の2025年度中学入試も一段落といったところ。お疲れ様でした、皆さん。塾長に灘中・甲陽学院中の問題の解説を、とお願いしてみたのですが、「バタンキュー」状態。もう少ししたら関東の入試もスタートします。そのための某学校の対策や、質問受けにまたまた神経をすり減らすことでしょうから(お肉は減らないのね?(笑))、私(当塾教室長)がざっと「国語」について、説明してみます。解答と解説、攻略のための学習等については、算数・理科も含めて後の「入塾説明会」にて、ということで。今回は灘中の国語について。甲陽学院中の国語については次回。

 

大学入学共通テストも同時に行われていたことをご存知ですか。実は当塾の卒塾生で、今回の共通テストを受験する子がいたのです。「先生、だんだん入試傾向が変わってきて。通ってる学校が『塾要らずの指導をしますよ』なんて言ってたのに『ホントかい?』なんです」と、兵庫県の中高一貫校に通っているその子は学校への愚痴をこぼしていました。「探究」ってどんな事を学習したらいいのか…学校の先生だってホントはわかってないんじゃない?学校で授業はあったけど「ふーん」って感じ、と。資料を読ませる問題も各教科で。なるほどこれからの時代は「思考力」を試すようですね、お膳立てされたものではなく、とっさの。そりゃそうでしょうね、教えてもらった答えを暗記することだけに長けて、それこそが勉強だと思い込んでいるようでは…「答えを教えてくれるのが塾の仕事でしょ」と思われているイマドキの受験生とその親御さん、時代は変わっていて、あなた達の勉強方法はもはや古い、古臭いのですよ。

 

今年の灘中「国語」2日目を見て「あれ?」と思われた受験生も多かったのではないでしょうか。大問一は、文章だけではなく、資料を読ませて、受験生の意見を聞きながら解かせる、まるで適性検査入試のような問題。まさか、灘中よ、お前も遂に日和ったのか?(笑)冗談はさておき、まず私が塾長に申し上げたのは「問題全体が長っ!」バンバンと幅を利かせていた2日目の「語句」はギュッと凝縮されていたようです。大手塾等でパターン学習のみ、或いは「国語なんて…」と言う態度で国語を学習されていたとしたら、これには随分戸惑ったのではないでしょうか。私は国語のパターン学習というものには昔から疑念を抱いていますが、多いですよ「国語なんて」と仰る方。「国語はどこまでも『論理的な学問』なんです」といくら口を酸っぱくして言っても、所詮日本語なんだから何となくわかるでしょ、傍線部の近くに答えがあるでしょ、などと乏しい経験で安易に考えられる親御世代が。それよりもこれからの時代は英語よね、英語だわ…今回の灘中「国語」2日目大問一の問題文中に、福沢諭吉が書いた「福翁自伝」のことが出てきています。どのような問題が出されたか、私から見れば「灘中の保守的な国語読解」がちょっと「おやおや?」なんです。詳しくは入塾説明会で?お話しましょう。

 

共通テストに臨んだ卒塾生の子に言われました。「『安易に答えだけを求めないで自分のアタマでまずは考える』という学習をこの塾で教えてもらいました、あの日の自分を思い出して頑張ります。」がんばれー!

 

関東の学校に「渋谷教育学園幕張中」(通称:渋幕)という学校があります。個人的には、灘中とこの学校を両方受験してみたらいいのではないかと。さらに、両方合格したら「渋幕」へ進学してもいいかもとも思っています。どんな学校かって?どちらの学校も「自由」が一つのキーワードですが、灘中は「精力善用」「自他共栄」で渋幕は「自調自考」さて、この違いは何だと思われますか?「灘的自由」「渋幕的自由」東大合格者数だけでしか学校の価値を見出せない古臭い親御たちには難し過ぎる問いだったでしょうか?これについては機会を改めて。では、また。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

灘中学受験アカデミア

【電話番号】
078-940-4170

【住所】
〒651-1132
神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

【営業時間】
14:00~21:00

【定休日】
日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP