どんな夜にも陽はまた昇る(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #入試日 #阪神・淡路大震災

有限会社灘教育研究所

078-940-4170

〒651-1132 神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

営業時間/14:00~21:00 定休日/日曜・祝日

どんな夜にも陽はまた昇る(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #入試日 #阪神・淡路大震災

スタッフブログ

2025/01/17 どんな夜にも陽はまた昇る(中学受験専門塾・灘中学受験Academia【神戸市北区西鈴蘭台】) #中学受験 #入試日 #阪神・淡路大震災

神戸市北区西鈴蘭台の塾、中学受験・中高一貫校進学指導専門塾の灘中学受験Academiaです。本日1月17日は「阪神・淡路大震災」の日。JR神戸駅近くにあるデュオ神戸では、震災関連の写真が神戸市はじめ阪神間の地区毎にまとめられたものが19日まで展示されています。本日私(当塾教室長)もそれを見に行きましたが、時系列に張られた避難所の様子、街の様子の写真。その中で私が心に残ったのは或る赤ちゃんの寝ながら横向きの写真。哺乳瓶と共にあどけなく、まるでこんにちはと挨拶をしているかのような…避難所での一枚でしょう、今頃30歳くらいになられたでしょうか。思わず手を伸ばしたくなるような表情。あれから30年。その子に会いたい、という想いを30年後つくってくれた一枚の写真に思わず「ありがとう」そしてその写真の赤ちゃんには「ええ子やね、ねんねねんね。」

 

さて、中学入試の阪神間統一入試日、明日です。既に岡山白陵中・愛光中・岡山中等で合格をもらっている受験生もいることでしょう。その弾みをつけた気持ちで行きましょう!

 

当塾に、この受験前に他塾へ通ってらっしゃる方からの「悲痛な叫び」とも「安全地帯に逃げ込みたい叫び」など、ご相談ともつかないご相談を受けることがあります。当塾の塾生のことだけで精一杯だと言うのに…

「この直前期にどういう声掛けを子どもにしたらいいんですか。」

「塾の先生は『大丈夫ですよ』を繰り返して、子供はミョーにハイテンションなんです。いいんでしょうか」

「出来なかった問題を繰り返すようにと言われていますが、それでいいんでしょうか。」

「志望校は○○だったのにそこは絶望的。今からでも受験を止めさせたいのですが、どのように子どもに言ったらいいの。」

「親戚から『合格よね』とお正月に言われて本人がプレッシャーだったようで、ずっと『落ちたらどうしよう』と繰り返して泣いているんです。」

他にもいくつかの、ご相談とも愚痴ともつかないご相談を受けることがあります。私も塾長も「お通いの塾の先生にぶつけられたらいかがでしょうか」といつもいつも言うのですがどうやら、お通いの塾の先生との信頼ができていないようですね。当塾のように「ダメなものはダメ」「ならぬものはならぬ」(私の先祖は白虎隊らしいのです)とズバリお話ししてしまう塾は稀のようです

ね。

 

さてお話をよくよく聞いていると、親御さんたちが一番オロオロしているようです。子どもが不安定?ギャーギャー泣き叫ぶ?そりゃあそうでしょう、まだ12歳。或る意味一生に一度の修羅場を経験するのです。「子は親の鏡」とも言いますが、不安定さは親御さんそのものを写しているのかもしれません。あなたたちは何のために、ここまでお子さんを応援してきたのですか?ギャーギャー泣き叫びたいのは、不安定なのはなぜ?思い通りにならない受験へのいら立ちですか?そんな時こそ「親は子の鑑」という言葉を思い出してみてください。

 

当塾では、親自身があんまりみっともない姿を子どもの前で見せないように「一流の俳優になりなさい!お子さんの前で演技をしなさい!」と親御さんに言うことがあります。子どもの前で「〇〇中学でないとだめだ!」とか「中学受験にいくらお金を使ったと思っているんだ!」じゃあ、中学受験から撤退したらいかがですかね。お子さんが「ここに行きたい。ここで6年間頑張りたい」と思える学校選びをされてきたのでしょうか。お金がムダ?じゃあ、ムダのない人生って何なのでしょう?

 

もう20年以上前に教えていた子の話です。残念ながら第一志望の灘中を落ちてしまったその子は、高校受験でリベンジして甲陽学院高校へ進学。大学では「経済性」を研究し、リニアモーターカーのことで表彰されたこともあったようです。この前、お子さんを連れて私に会いに来てくれました。もう33歳なんですか、と言うと「ぼく、念願の仕事に関係する会社にこの春転職したんです。」前の会社では10年、同じ部署で研鑽を積んでいたようです。「僕、中学受験してよかったと心から思っているんですよ。第一志望校に落ちた僕がいたから今の僕がいる。あの時、力の無さに泣いた僕がいた。悔しさで泣いた僕がいた。でも、こんなことでって思った僕もいた。今だからわかったんです。念願の仕事に就いて力を出せる今が、本当の第一志望だったって。人生の第一志望、社会人になってから合格通知なんです。子どもに中学受験?してもらいたいです。可能性の芽を、人生の選択肢を広げてほしい。経験は財産です。裏切りませんよ、投資ではないから。」

 

震災の避難所での赤ちゃんの写真。明日の受験に向かうお子さんにも、こんなときもあったのでは?今晩はお子さんの手を握って言ってあげましょう。「ええ子やね、ねんねんね。」どんな夜にも陽はまた昇るから。では、また。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

灘中学受験アカデミア

【電話番号】
078-940-4170

【住所】
〒651-1132
神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

【営業時間】
14:00~21:00

【定休日】
日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP