理科もできんで何が理系ぞ(怒)③(神戸市北区西鈴蘭台の塾・灘中学受験Academia) #中学受験 #理科 #思考力

有限会社灘教育研究所

078-940-4170

〒651-1132 神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

営業時間/14:00~21:00 定休日/日曜・祝日

理科もできんで何が理系ぞ(怒)③(神戸市北区西鈴蘭台の塾・灘中学受験Academia) #中学受験 #理科 #思考力

スタッフブログ

2019/03/26 理科もできんで何が理系ぞ(怒)③(神戸市北区西鈴蘭台の塾・灘中学受験Academia) #中学受験 #理科 #思考力

神戸市北区西鈴蘭台の塾、中学受験・中高一貫校進学指導専門塾の灘中学受験Academiaです。前回、算数より理科の方が教えにくいというお話をしました。どちらも理系科目ということで科学的な論理的思考が問われる点は同じです。ところが、理科は自然現象を学ぶ科目だけあって、中学に上がれば第一分野と第二分野、中高一貫校では物理、化学、生物、地学と分かれるように対象が本当に広い。もちろん極端に専門的な内容ではないものの、中学受験の理科テキストに載っているものだけでもなかなかボリュームがあります

 

それなりの難関校になると、知識や公式が頭に入っているのは当たり前で、算数顔負けの計算、国語顔負けの記述、社会顔負けのグラフや表の読図や作成といろいろ求められます。それを人生経験も学習の土台も未熟な小学生相手に教えるのですから、本当に理科を教えるには相当のスキルが必要です。医者やエンジニア等変に?理系に詳しい人が教えようとしても、ついつい専門用語を連発して「何でこんなのがわからないんだ」となるのがオチ。教える相手のレベルも考えないと上手くいきません。「履歴書100通中理科OK1~2通」も当然と言えば当然なのです。

 

個人塾で問題になるのは、「〇〇算数塾」というような単科塾ならいいのですが、中学受験指導をするのに「理科」のスキルがない指導者が多いと思われるところ。そういうところは、その弱点を隠すのに「入試は算数で決まるんだ」とやるのです。前回「算数ばかりやる塾は…」云々はそういうことなのです。誤解を恐れず言えば、算数は基礎科目、理科は応用科目。算数でヒイヒイ言っているようでは理科ができないのも当然です。

 

しかしまあ、理科ができん子が増えました。その前に算数ができん子も。もっと言うと、授業を聞いて理解するという力のない子が。有体に言えば言葉が通じないんですよね。さらに食いついてこようという気概もさらさらない。「好奇心を持たせるような授業をすれば自然とついてくる」なあんて理想論をかます大人もいますが、そのほとんどはいかにも子ども受けするような話題をするだけで、要するに「R-1グランプリ」で笑かしているのと同じ。その証拠に「あの先生の授業オモシロ~い」と言う子に限って成績は全然ダメというのがどんなに多いことか。ちなみに、私(当塾代表)が大手塾でやっていたときは、生徒の意見としては「厳しいが面白い」がほとんどでした。あくまでも単元内容の理解を深めるための「小咄」であり、ただ笑うだけでなく「へぇ、そうか。」「なるほど。」を心がけましたし、本筋から大きく逸脱しないよう「授業メモ」を必ず作成し話し忘れがないよう注意していました。それを聞かずにボーっとしているような生徒には厳しく接していたのも事実です。当たり前じゃね?

 

塾もよっぽど困っているのでしょうね。ボリュームゾーンのいわゆる「普通の子」がホントに勉強できんから。論理的思考力なんて望むべくもないから、何とかパターン学習でお茶を濁さざるを得ない。それ以上のことなんてやろうともしない子どもだらけ。それでも塾としては実績を出さないと死活問題。じゃあ、どうする?入試で手加減してもらうしかないでしょ。「繋がり」の深い学校にそれとなく圧力かけるしかないでしょ。でないと生徒送ってやんないよって。進路指導で他の学校薦めちゃおうっかなぁって。

 

入試でどうやって手加減するかって?なるべく負担を減らせってこと。塾が少しでも対策しやすく、合格させやすいように。手っ取り早いのは、受験科目を減らすこととアラカルト方式で苦手科目をカウントしないようにすること。このせいで、中学入試における理科の立場が小さくなってしまうんですよね。理系を標榜しているくせに「理科なし入試」で合格を出す学校もあるくらい。そんなんで中高の理科の授業ついていけるんかいな?この続きは次回にしましょう。では、また。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

灘中学受験アカデミア

【電話番号】
078-940-4170

【住所】
〒651-1132
神戸市北区南五葉1丁目2-31 SHKビル2F

【営業時間】
14:00~21:00

【定休日】
日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP